Kyuluxについて
2015年に設立された株式会社Kyuluxは、有機ELディスプレイや照明に用いる次世代材料の開発に取り組んでいます。九州大学およびハーバード大学からライセンスを得た技術を基に、Kyuluxでは“レアメタルに頼ることなく”、コストパフォーマンスに優れた、長寿命かつ高純度の発色、更には高効率な発光全てを実現するHyperfluorescence™/TADF発光技術を開発しています。
有機EL市場
有機ELは、高効率でフレキシブル、更には透明ディスプレイを実現できるというこれまでのディスプレイにはない画期的な次世代ディスプレイテクノロジーです。有機ELディスプレイは既に、スマートフォン、大型TV、VR/ARヘッドセット、ウェアラブル機器などに広く用いられその市場は1600億円にものぼるといわれており、現在も急激に成長し続けています。
なぜOLEDs?
- エネルギー効率の良さ
- フレキシビリティ
- 高純度
- 高速応答
- 自発光ディスプレイ

hyperfluorescence
- High Efficiency
- Narrow Spectrum
- High Intensity
- Metal Free
- Low Cost
最新ニュース
Kyulux, 福岡から世界を目指して
KyuluxのTADF/Hyperfluorescence™技術が各社新聞でとりあげられました。 今後も全社一丸となって開発に注力してまいります。 ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
Kyuluxが未来の第1歩へ「有機ELの科学と技術:現在、そして広がる未来」
11月13日(水)稲盛財団記念館(九州大学伊都キャンパス)にて、 Dr.チン・W・タン(第35回京都賞2019先端科学技術部門受賞 香港科技大教授・ロチェスター大学名誉教授)による京都賞受賞記念ワークショップ~有機ELの科学と技術:現在、そして広がる未来~が開催されました。 タン博士と共に有機ELの世界を牽引してきた安達千波矢教授は、これまでのタン博士の30年の業績をたたえると共に、有機半導体エレクトロニクスの次の30年をどう切り開くかを議論しました。...
「REAL TECH キャリアデー 2019」に参加します
Kyuluxは、リアルテックファンドが主催する国内最大級のリアルテック特化型キャリアイベント「REAL TECH キャリアデー 2019」に参加します。 ・日時:2019年12月1日(日) 13時~18時 ・場所:株式会社ユーグレナ(東京都港区芝5-29-11 G-BASE 田町) 今回はCOO、CFO、事業開発、マーケティングなど、ビジネスサイドに焦点を当てたイベントとなり、第1部は、実際にリアルテックベンチャーのビジネスサイドで活躍する方々によるパネルディスカッション、...