「スタートアップにとっての独占禁止法」 ”研究開発型スタートアップ~大学発スタートアップからみた事業連携のあり方~” を終えて
6月23日に開催された、九州大学、および平山法律事務所主催の「スタートアップと独占禁止法」シンポジウムは、総勢40名を超える、民間企業・法律・大学関係者など多数ご参加いただき好評のうちに終了しました。 Kyuluxの法務 […]
Kyulux、ICDT China 2021でTADF / Hyperfluorescence™の優位性を発表
Kyuluxは、5/30~6/2に行われたICDT China 2021でKyuluxの最新の開発進捗状況を発表しました。 この発表でKyuluxは、光学シミュレーションと実験によって、Hypoerfluorescenc […]
6月23日開催 「スタートアップにとっての独占禁止法」 ”研究開発型スタートアップ~大学発スタートアップからみた事業連携のあり方~” 登壇のお知らせ
6月23日(水)に開催される九州大学および、平山法律事務所主催の「スタートアップにとっての独占禁止法」シンポジウムに、株式会社Kyulux法務部マネージャー・池田紀子が講師として登壇します。 公正取引委員会が取り組んでい […]
Kyulux, SID Display week 2021で最新のTADF/Hyperfluorescence™技術パフォーマンスを発表
Kyuluxは、5月17日-21日で行われたSID Display week 2021で最新の開発進捗状況を公表しました。 Kyuluxの赤と緑の材料は、現在、赤色が37,000時間以上、緑色が20,000時間以上と実用 […]
Kyulux, ICDT 2021に参加
Kyuluxは、2021年5月30日から6月2日まで、中国の北京で開催されるInternational Conference on Display Technology(ICDT)2021に参加します。ICDT 2021 […]
Kyulux, SID Display Week 2021に参加
Kyuluxは、Society for Information Display(SID)が主催するSID Display Week 2021に参加します。 SID Display Week 2021は、バーチャルイベント […]
「西日本新聞」に掲載されました
2021年4月7日(水)西日本新聞朝刊でKyuluxの取り組みが紹介されました。 2021年2月に成功した資金調達ラウンド”Series B-prime”を主に、KyuluxのHyperfluorescence™️技術と […]
Kyulux, シリーズB-primeで36億円強を調達 製品開発の加速と生産体制、ビジネス体制を強化
2021年2月19日 株式会社Kyulux 株式会社Kyulux(本社:福岡県福岡市)はシリーズB-primeラウンドの資金調達において36億2500万円を国内外のベンチャーキャピタル、及び事業会社から調達 […]
究極の有機EL発光技術 Hyperfluorescence™ の基本特許の譲渡による実用化の加速
2021年2月19日株式会社Kyulux 株式会社Kyulux(本社:福岡県福岡市)は、九州大学から、次世代有機EL発光技術Hyperfluorescence™の基本特許の譲渡を受けることに合意いたしましたのでお知らせし […]
Kyulux, Hyperfluorescence™技術論文でICDT2020の「Distinguished Paper Award」受賞
Kyuluxはこのたび、当社の最先端テクノロジーである、Hyperfluorescence™について執筆した論文、“Towards commercialization of Hyperfluorescence™-「Hyp […]