「2023年6月」
02日(金)
令和4年度「福岡グリーンイノベーションチャレンジ」事業実績のご報告
Kyuluxは、福岡の中小企業の脱炭素化を促進する「福岡グリーンイノベーションチャレンジ」に参加しました。
「2023年5月」
15日(月)
Kyulux、2023年はSID Display Weekにオンラインで参加します
Kyuluxはディスプレイ業界最大のイベントであるSID Display Week 2023のビジネスカンファレンスに参加します
「2023年4月」
28日(金)
九州大学安達千波矢主幹教授が「紫綬褒章」を受章
このたび九州大学の安達千波矢主幹教授が紫綬褒章を受章いたしました。
安達教授は、永年にわたって有機ELの研究開発に一貫して取り組み、OLED研究の第一人者として当該研究分野で世界を牽引する研究成果を挙げてこられました。
27日(木)
Kyulux、「知財功労賞経済産業大臣表彰」を受賞
Kyulux は、経済産業省・特許庁より知的財産権制度活用優良企業として”知財功労賞経済産業大臣表彰”を受賞しました。
04日(火)
WiseChip、Hyperfluoresence™ 発光技術を使用した新しいPMOLED ディスプレイを発表
WiseChip は、Kyulux の Hyperfluoresence™ 発光技術を使用した新しい 5.5 インチ 256×64のPMOLED デバイスを発表しました
「2023年3月」
23日(木)
Kyuluxボストン、学生向けの「アントレプレナーシップ・ブートキャンプ」に協力
九州大学のロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)から20名を超える学生と教授らが、同センターの特別トレーニング・プログラム
23日(木)
求人募集を開始しました
Kyuluxでは以下の職種を募集しています。 ・開発部 ・生産管理部 ・事業開発部 ・法務部 ・知財部 ・管理部 詳細はこちら https://www.kyulux.com/careers/?lang=ja
15日(水)
Kyuluxがみずほフィナンシャルグループの日経記事で紹介されました。
CEOである中野は、みずほグループの次世代新技術の積極的支援への取組みについて、感謝と今後の期待を述べています。
「2023年2月」
14日(火)
Kyuluxの次世代有機EL発光技術で省エネルギーに期待
青色Hyperfluorescence™製品の早期実用化に向けNEDOの技術開発支援事業に採択
「2022年5月」
26日(木)
Hyperfluorescence™のパフォーマンスを飛躍的に向上、2023年に実用化へ
SID Display week 2022で最新の開発データを公開